PMSって?

PMSの症状を知ろう

PMSの症状は人によってさまざま。
また同じ人でも月によって違い、その種類は200以上と言われています。
もしあなたが月経(生理)の前にココロやカラダに不調を感じることが多いのならば、それはPMSの症状かもしれません。
以下の症状、当てはまるものはありますか?

PMSの代表的な症状

ココロの不調(精神的症状)

カラダの不調(身体的症状)

わたしと同じ人いる?
PMSで悩むみんなの声も参考にしてみましょう。

教えてみんなのPMS!

症状が月経(生理)の 周期にともなわないのならば…

気をつけなければいけないのは、PMSかな?と思っても、その症状が別の病気によるものである場合。気になる症状が月経(生理)の周期にともなわないのであれば、一度きちんと検査を受けた方がいいでしょう。

症状が月経周期にともなうけれど、 PMSではない疾患は…?

月経困難症
寝込んでしまうほど月経(生理)中にお腹が痛い、下痢や吐き気など日常生活が送れないほどの不調を感じる場合。
月経中の症状は「月経困難症」と呼ばれるものでPMSとは区別されます。
月経前不快気分障害 (PMDD)
PMSの症状の中でもココロの症状が重く、自制が困難で日常生活が全く送れないほど深刻な場合はPMDDと呼ばれる疾患です。
国内の調査では1.2%ほどの女性が、PMDDだと言われています。
※PMDD:Premenstrual Dysphoric Disorder
更年期障害
45歳ごろから55歳ごろの女性にみられる症状で、のぼせなどPMSと似たような症状がみられます。そのため、更年期障害とPMSの症状を区別しにくい場合があります。